
なぁ~にを、見て、いるんでしょ???
オオルリ(Blue-and-White Flycatcher) スズメ目 ヒタキ科 2015 10 03 if

人気のない水辺で………会いました^^;;;;
キセキレイ(Grey Wagtail) スズメ目 セキレイ科 2015 10 03 if

冬羽の仔ですネ^^
バン(Common Moorhen) ツル目 クイナ科 2015 10 02 ik

今年生まれの仔かな?
アオサギ(Grey Heron) コウノトリ目 サギ科 2015 10 02 ik

ポツリ……

ポツリ………と、雨が降ってきたヨ。
カイツブリ(Little Grebe) カイツブリ目 カイツブリ科 2015 10 01 ik

林のベンチで休んでいたら……目の前に居たのでした(^◇^;)
マミチャジナイ(Eyebrowed Thrush) スズメ目 ツグミ科 2015 09 29 ih

林の公園で。

会った仔です~~(●^o^●)
コサメビタキ(Asian Brown Flycatcher) スズメ目 ヒタキ科 2015 09 29 ih

川の中州で。

くつろいでいました^^
オシドリ(Mandarin Duck) カモ目 カモ科 2015 09 29 if

『♪エ~ナ~ガさん♪』

『♪はぁ~~~い♪』
エナガ(Long-tailed Tit) スズメ目 エナガ科 2015 09 29 if

広~~い畑を。

往ったり来たり。

君がいるから、みんな、安心しているのだと、思います♪
セイタカシギ(Black-winged Stilt) チドリ目 セイタカシギ科 2015 09 27 ik

アオアシシギさんと。

イッショに居たのは。

この仔です^^
コアオアシシギ(Marsh Sandpipier) チドリ目 シギ科 2015 09 27 ik

動く方向が、まちまちで………

追いかけるのが、タイヘンでした^^;;;;
アオアシシギ(Common Greenshank) チドリ目 シギ科 2015 09 27 ik

誰にだって……

ヒトリになりたい時があるものです。
ハマシギ(Dunlin) チドリ目 シギ科 2015 09 27 iht

いっぱい、食べて。

井戸端会議をした後は。

休憩タイムになりました(;^_^A
ミユビシギ(Sander Ling) チドリ目 シギ科 2015 09 27 iht

波打ち際を、走っていました(^◇^;)
コサギ(Little Egret) コウノトリ目 サギ科 2015 09 27 ihtk

お昼からは……晴れたり。

曇ったりの……空模様になりました。
トウネン(Red-necked Stint) チドリ目 シギ科 2015 09 27 isa

3羽で、まったりしていたようなのですが……

こちらに気付くと、あっという間に飛んで行ったのでした(涙
クロサギ(Pacific Reef Egret) コウノトリ目 サギ科 2015 09 27 isa

海上を横切って、行ったのでした^^;;;
オシドリ(Mandarin Duck) カモ目 カモ科 2015 09 27 iso

餌を探しながら。

少しずつ近付いてきたヨ(*^-^*)
シロチドリ(Kenitish Plover) チドリ目 チドリ科 2015 09 27 iso

ランチタイムですネ^^
ダイサギ(Great Egret) コウノトリ目 サギ科 2015 09 27 iht

餌取りをしながら……

ミユビシギさんに追いつくのも、ケッコウ、タイヘンなのだそうです^^;;;;;
トウネン(Red-necked Stint) チドリ目 シギ科 2015 09 27 iht

波打ち際を走るのも………

ケッコウ、タイヘンなのだそうです^^;;
ミユビシギ(Sander Ling) チドリ目 シギ科 2015 09 27 iht

ママ・カイツブリさんと一緒にいたのは。

この仔です(●^o^●)
カイツブリ(Little Grebe) カイツブリ目 カイツブリ科 2015 09 26 ik

♪~~~~~可愛い仔でした~~~~~♪^^
コサメビタキ(Asian Brown Flycatcher) スズメ目 ヒタキ科 2015 09 26 ih

イラガの繭を、しっかり、握りしめていたヨ(^_^;)
ヤマガラ(Varied Tit) スズメ目 シジュウカラ科 2015 09 26 ih

瞬膜を半分だけ閉じて、ひたすら……幹をつついていました^^
コゲラ(Japanese Pygmy Woodpecker) キツツキ目 キツツキ科 2015 09 26 ih

サクラの葉っぱが色付いてきたヨ^^
シジュウカラ(Great Tit) スズメ目 シジュウカラ科 2015 09 26 ih

暗いトコロから……

さらに……暗いトコロへと、移動したのでした(^_^;)
キビタキ(Narcissus Flycatcher) メス スズメ目 ヒタキ科 2015 09 26 if

そっと歩いても、距離は、縮まりませんでした(ToT)ゞ
キセキレイ(Grey Wagtail) スズメ目 セキレイ科 2015 09 26 if

小さな砂山で 3
ハマシギ(Dunlin) チドリ目 シギ科 2015 09 23 isom